「プロジェクト2」学生によるプロジェクト実施

2022年度後期授業「プロジェクト2」

北名古屋市回想法センター20周年事業連携

『昭和思い出フェスタ 昭和の街並み再現 昭和回想録』(3月12日)にて学生のプロジェクトを実施します


「プロジェクト2」は実際に社会活動を行なっている現場に出向き、課題を見出し解決するためのプロジェクトを提案・実施する実践的な授業です。

今年度は、北名古屋市回想法センターと連携し、20周年記念事業を舞台に活動を展開しました。

 

9月より授業としてスタートし、何度も北名古屋市回想法センターへ出向いてリサーチやインタビューを重ね、学生の視点から20周年記念事業での課題などを見出し、プロジェクトを立案し、実施に向けて準備をすすめてきました。

 

学生は次の三つのチームに分かれ、本番に向けて活動中です。

 

<目標設定チーム>

  • 一致団結のためのスローガン「昭和回想録」を「いきいき隊」*メンバーと設定
  • スローガンをデザインしたオリジナルグッズを制作
  • イベント来場者へアンケートを実施予定

*「いきいき隊」センターが行なっている「回想法事業」の卒業生の総称

 

<イベントチーム>

  • イベントでおこなう「遊び」のアイディアを提案、めんこ・こまを制作するワークショップを実施予定
  • 「遊び」の環境設定を提案

 

<広報チーム>

  • イベントの様子を動画・静止画で記録し、編集をしてアーカイブ映像を制作予定

 

イベントの様子はまたwebで報告しますのでお楽しみに!

近隣にお住まいの方、近くにお立ちよりの方、ぜひイベントにも足をお運びください!

 

(2023.2.6)